こんにちはだいすけです@ponpon12461
クロスバイクに乗り出してから数か月クロスバイクでのサイクリングを楽しんでいます
クロスバイクにも慣れてきた頃
もう頭の中はロードバイクの購入に向かっていました
その理由と注意点とは
まず予算を決める理由
ロードバイクって結構なお値段がします。
初心者向けの物でも10万円前後
いきなりショップに行き「ロードバイク欲しいんですけど」とスタッフの方と話しているうちにその場の雰囲気に流されて買ってしまうなんて事に
まず予算をある程度決めておけば余計な出費も防げます
ネットで情報を集めよう
Google検索などで
「ロードバイク 10万円」「ロードバイク15万円」と検索すると予算別でオススメを紹介しているサイトがあるのでそちらを参考に。
たとえばこちら↓のサイト

また調べていく中で気に入ったメーカーが見つかればそのメーカーサイトで自分の予算に近いものを探してみるっていうのもオススメです
お店選び
ある程度予算が決まったら自転車屋さんに行ってみよう!!
実際に購入するお店はできるだけ自宅から近く、ロードバイクやクロスバイクを取り扱っている自転車屋さんを
初心者のうちは何かとお世話になる事が多いので購入するお店は出来るだけ近くのお店が安心です
欲しい車種などが決まっていれば実物を見に在庫があるお店に行ってみるのもあり!!
スタッフの方に相談
実際にお店に行きスタッフの方に自分の決めた予算、メーカー、車種などを伝え希望に合うものを探してもらいます。
ロードバイクにはサイズがあるので、試乗も出来ればベスト!!
欲しい車種の在庫がない場合でも自分の身長に対応したものを乗らせてもらおう
旧モデルも候補に
実際にお店に行ってみると
「2017モデル」「2018モデル」「2019モデル」
など新旧のモデルが並んでいることがあります。
ロードバイクの多くは8月に新モデルが発表され以前のモデルが値下げされることがあるので自分の予算より少し上のモデルも手に届くかも・・
終わりに これが一番大切かも
ロードバイクって決して安い買い物では無いので後悔はしたくない
予算以上に大切なのは・・・
自分が気に入った物をえらぶ事
お気に入りの一台が見つかれば本当にロードバイクに乗るのが本当に楽しくなりますよ。
最後まで読んで頂きありがとうございました