こんにちは だいすけです。
当ブログに訪問して頂きありがとうございます
最近スマホ、PCの使い過ぎから肩こりや背中の張りに悩まされている方も多いのではないでしょうか?

僕はパン屋という現在の職業柄、下を向いての作業が多いため首や背中が疲れやすく、最近特に右肩甲骨の内側に痛みが…
マッサージやストレッチといろいろ試してはいるんですが根本からの改善には至っていません
そこで、「寝るだけ整体」というものを実際に試してみました。
本当に寝ているだけで全身の不調が消えるとしたら・・・
そんな嬉しいことは無いですよね

参考にさせて頂いた記事
今回、実践の参考にさせて頂いた記事はこちら↓
詳しいやり方などはこちらの記事に書かれているので省略させて頂きます。
なんでも肩こりや背中の痛みなどは姿勢の”ゆがみ”から来ている場合も多いそうです
用意するもの
- バスタオル 2枚
- 輪ゴムまたはヘアゴム 2本
用意するものはたったこれだけ!
これならすぐにでもできそうです。いざ実践!!
まずは枕を準備します。
バスタオルをくるくると巻いてゴムで止めてこんな感じに↓
実際に寝てみると少し真ん中が凹みやすかったので
ぼくはタオルを二枚重ねて枕を作りました
この辺りはお好みで調整するとイイと思います。
検証1日目
実際にこの枕で寝てみたいと思います。
枕に首を置き仰向けの姿勢で寝ます。最低でも10分くらいは仰向けを、キープ・・・・
なかなか寝れません!!
普段は最初から横を向いて寝るためか中々寝付けませんでした
検証2日目
仰向けの姿勢になれず若干の寝不足気味ですが
引き続きこの枕で
寝る前の体操も取り入れてすぐに寝付けるように工夫したいと思います。
ちなみに寝る前の体操を簡単に説明すると
寝るだけ整体枕の上に寝転んで、首をゆっくりと左右に動かしたり、膝を立て左右に倒すという簡単な動きです
検証3日目 朝
体操を取り入れたおかげなのか、昨晩はすんなり寝ることができました。
気のせいか背中も少し軽くなった気がします
検証3日目
よりすんなり寝られるよう、寝る前のスマホ、PCなど控えて部屋の明かりも、豆電球なしにして真っ暗に。
検証4日目朝
豆電球も消して真っ暗にしたらめちゃくちゃ爆睡
この頃からあきらかに背中が軽くなってきました
検証5日目
この日の仕事中、作業しているとまた背中に痛みが・・
痛みの原因はやっぱり首なのか下を向いた姿勢が辛い
引き続き夜は寝るだけ整体枕で寝て姿勢のゆがみ改善に
寝るだけ整体を実践してみて
寝るだけ整体を実践してみて気付いた事があります
もしかしたら向いてる人と向いていない人がいるのでは?
こんな人はぜひ試してみてほしい
- スマホ、PCをよく使う
- 肩こり、首こり、背中の張りが気になっている
- マッサージや整体に行く時間やお金がない
- 職業柄、下を向いての作業が多い
- ズボラ、めんどくさがり
こんな人は向いてないかも
- 睡眠時間自体が短い
- 仰向けの姿勢で寝るのがつらい
- 腰痛持ち
仕事などで忙しく睡眠時間自体が短い人は快適に睡眠をとる事を優先した方がいいのかもしれません。
休日前だけなど無理せず自分のペースで
終わりに
効果には個人差があるとは思いますが
僕の場合4日目くらいから
明らかに背中の痛みが軽くなってきたのを実感しています。
家にあるものですぐに始められるので肩こりなどに悩んでいるけど
整体に行く時間もないというあなた
騙されたと思って試してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
2019年10月1日追記 今では毎日この枕で快適に寝ています